はじめまして、purpleです。
このブログ「gentle life note」は、育児・介護・働き方・心のことなど、
日々の暮らしの中で感じたことを、ゆるやかに綴る共感型ブログです。
私は15歳から社会人として家を出て働き始め、料理長を約10年、店長を3年ほど経験。その後、介護職に転職して6年目を迎え、子どもから高齢者まで幅広く介護に関わっています。
私自身も兄が35歳で脳梗塞になり奇跡的に意識を取り戻したものの半身不随の寝たきり、父は難病指定もされない原因不明の全身麻痺の病気を抱えています。そんな家族の現実に直面しながら日々を過ごしています。
また、4人の子どもの親として、年子育児を含めて子育ての喜びや難しさも経験してきました。職場では教育責任者として後輩や部下を指導してきたため、さまざまな業界での知識や経験をブログを通じてシェアできればと思っています。
ふと検索したときに見つけた誰かの言葉に救われたこともあり、今度は私が“誰かの心に寄り添える言葉”を届けられたら──そんな想いでこのブログを始めました。
あたたかく、やさしく、自分らしく。
読んでくださった方が「自分だけじゃないんだ」と思えるような場所になれたら嬉しいです。
ブログ名の通り、“やさしい暮らしのノート”として、これからもゆっくり更新していきます。どうぞよろしくお願いします。
🔖 好きなもの・ちょっとしたこと
- 好きな時間:夜の静かな読書タイム
- 好きな言葉:「一歩踏み出せば、世界はもっと広がる」
- 苦手なもの:焦らされることと強い照明(笑)